【6月29日のお話】
そんな奴がこの先戦っていけるのか?戦えるわけないだろう。


今朝は久しぶりに早朝からブログ書いてます。
昨日はちゃんと家事やったからね!
絶食日だし、派遣へ出かける7時45分までほぼフルで自由な時間になりました。
家事をサボってしまうと、朝がかなり慌ただしい。
まずシャワーは絶対浴びないとヤバいし(笑)
シャワー浴びたらお風呂場掃除やるし。
シャワーの後に洗濯まわすので、洗濯物も干さないといけなくなる。
お皿なんかの洗い物も溜まってたりなんかして。
最近こんな感じが多かったので、朝バタバタでした。
ヨガも瞑想も久しくやってなくって、なんかそうなってから気持ちにも余裕がなくなってるかも・・・と思ったので、昨日の夜は坐禅・ヨガ、今朝はヨガ・瞑想を再開しました。
体はガチガチだったし、起き抜けの瞑想はちょっと居眠りこいたけど、やっぱりやると気持ちがいいものですね。
なんとなくスッキリ♪

昨日に引き続き反省;;
6月に入り、アドセンス合格に向けて全力で取り組みました。
その犠牲となったのが、習慣化しつつあった家事と月曜断食。
作業を優先して、気づいたら寝る時間で家事が出来なかった・・・とか。
脳を酷使して疲れた・うまく出来ないストレスで、甘いものに走った・・・とか。
6月16日からは就活メインで動いてて、今週から日雇い派遣も本格的に通い始めました。
今度はそこに甘えてしまって
疲れたーって言って横になって、居眠りこいて終了・・・とか。
動いたから食べても大丈夫。むしろ動くために食べないと・・・とか。
家事も月曜断食も、全然元通りに戻すことが出来てません。
中でも困ってるのはやっぱり食欲。
パンが特に止められなくなってしまい、隙あらばパン買って食べちゃってます。
月曜の絶食日は守ってるけど、木金土日あたりがとにかくヤバい。
そしてその影響で先週の月曜日は起きてられないくらい強烈な眠気に襲われてました。
好転反応って出てきたけど本当かな(苦笑)
体重もほぼ戻ってきてしまったし。
再開したいと思っていても、実際の行動は逆のことをやってしまう。
決意の朝・妥協の昼←
本当にダイエットしたいのか。
なんでダイエットしようと思ったのか。
まずちゃんと意識をしっかり持ち直さないとダメだと思い、またまた自問自答。
そしたら驚くことに、あまりピンとくる理由が無かったんですよね(苦笑)
『洋服をかっこよく着こなしたいからかなぁ?』
『シャキッとした姿になりたいからかなぁ?』
『健康的になりたいからかなぁ?』
私がダイエットをやりたい目的は、健康とか見た目とかじゃなくって、ちょっと違うところにあるのかもしれない・・・。
そう思ってダイエットを決意した頃のメモを見返すと、そこには『ストイックになる!』の文字が。
『ストイックな人はかっこいいから』
『自分の自信にしたい』
『意志を強くしたい』
『成長したい』
それでようやく思い出しました。
継続する力・自分に負けない力をつけたくて始めたことを。
これは家事も当てはまります。
野望を叶えるための土台作りの一環だったこと。
忘れてしまっていたなぁ。
ということで、私が奮い立たせるための言葉が見つかりました。
今目の前に貼りだしてあります(笑)
*******************
●家事サボり
●月曜断食サボり
●食欲に負ける
●甘いものに走る
●自分をコントロールできない
そんなんでどうする?
そんなんでお前の野望は叶えられるのか?
身の回りのこと、自分のこともろくに出来ないやつに野望なんか叶えられるわけないだろう。
自分を制しろ。
自分と戦え。
大丈夫、出来てたじゃないか。
やればできる。
ただし、やらなきゃ出来ないのと一緒。
■家事全クリ
■月曜断食再開
■食事の見直し
しっかり守ってしっかり継続!
******************
もし奮い立たない自分に対してお困りで、この言葉がお役に立てるようでしたらお持ち帰りください。
アレンジして使ってくださいね。
ただ、我慢我慢ばかりだとストレスもたまるので、逃げ場として1日フルの派遣の日でお弁当が必要な日(月曜以外)は、500円以内で好きなものを買っていいことにしました。
サラダ+デザートとか。
お弁当はずっと作って持って行ってたので、買い弁の時点で相当贅沢してますし、プチチートデイにすることで普段の自制に繋げていきたいと思います。
ということで。
昨日の時間術に続いて、今の自分についての反省でした。
戻すぞ!戻そう!
身の回りのこと、自分のこともろくに出来ないやつに野望なんか叶えられるわけないだろう。


いつもありがとうございます!
励みになります♪