【7月12日のお話】
逆に、『離れなきゃ気づけないもの』。それでいいの?良くないよね。


昨日はブログネタを考えてる途中で寝てしまい、ブログの更新をサボってしまいました;;
お越しくださった方すみません。
今月に入って2回目(-_-;)
気を引き締めなければ・・・!
今週は日雇いの仕事を順調にいただけて、バイト+日雇いで計7時間×6日間働きました・・・!
働いてる方にとっては大した時間ではないかと思いますが、私としてはめっちゃ頑張ったw
働きたくないとか、仕事の時間は無駄だーとか言ってる割には働いてると思いませんか??w
今は仕方がないのです。。。
だってお金が乏しいから(笑)
今日は久しぶりに日中お休み♪
家でのんびりしたいけど、そうすると午後全部寝潰しかねないので←
ファミレスでご飯食べて読書集中タイムを設けました!
めっちゃ読めたー!
家に帰ってからも読んで、2冊分くらいは読み終えることが出来ました!
本を読むのが得意でない私にとってはすっげー快挙ですw
読んでて眠くならないって・・・最高だね←
本当はそれを家でやりたいので、ファミレスに居ながら
『この環境を家で再現するには何が必要か』
を考えてました。
大きい机・長時間座っても疲れにくい椅子・飲み物・音楽・外の景色・・・
お財布と相談しながら最終的には家で出来るようにしたいと思います!
家具探し回りたいなぁ(*´艸`*)

仕事中はしっかり集中してるのもあり、ニートで家にいる頃に比べて気づきだったりワクワクだったりになかなか巡り合えません。
●アンテナ張れてない
●感覚が閉じてしまってる
●思考停止
な感じです。
日雇いの仕事は幸い頭を使う仕事ではないので、もう少し経験積んで余裕が出てきたら違うと思います。
というか、せっかくいろいろな現場に足を運べてるのに、そこから何も【投資】に繋げられるものを持ち帰れないのを非常にもったいなく感じています。
可能であれば仕事をどんどんいただいて、早く余裕を持ちたい・・・というのが本音。
派遣の現場には様々な仕事、様々な人、様々な文化があります。
色々な環境に潜り込めるのは、日雇いならではの貴重な体験ですから。
そんな思考停止の勿体ない日々を過ごしてしまった中での今日の休日。
久しぶりに『いぃなぁ』と思えたこと、ワクワクしたことに巡り合うことが出来ました♪
ひとつはファミレスでのおばちゃんたちの井戸端会議。
前だったら『もうちょっと静かにしてほしいなぁ』と思ってしまっていたのですが、コロナの影響で人と会える機会が減ってしまった今、楽しそうに会話が盛り上がってるのがとっても素敵に感じることが出来ました。
本人たちの関係はもちろん知りませんが(苦笑)
気の合う仲間・友達と会える、楽しく会話ができることってとっても大切なことなんだと気づかせていただきました。
もうひとつは家時間。
15時半ごろ帰宅して、そこからのんびり本を読んでいたのですが、やはりニャン達に囲まれて家に居られる時間が一番幸せだなぁと。
でも、離れてこそ気づく幸せって皮肉というかなんというか。
本来近くに居られた時に強く感じたいはずなのに、近くに居すぎるとそのありがたみが薄れてしまうなんて。。。
私はニャン達と一緒に居る時間をなるべく増やしたいから、在宅でできる仕事を探したり、フリーランスを目指しているのですが、ありがたみが薄れてしまうようじゃ意味が無いのではないし、ニャン達だってそんな状態の飼い主が四六時中一緒じゃ嫌なはず。
急いでるときや気持ちに余裕が無い時は難しいかもしれない。
ただ気持ちに余裕のある時だけ大切に接する・・・だなんてこともよろしくない。
だとしたら気持ちに余裕を持つことを心がけることが一番必要なのかな。
自分はどんな時に気持ちに余裕がなくなるのか。
時間に追われてるとき?
眠たいとき?
疲れてるとき?
そのひとつでも減らせれば、もっとしっかり愛でることが出来る。
ただ本当に無理な時はお互いのためにも少し距離を取ることも大切です。
愛でることが負担になってしまってはいけません。
『一緒に暮らしてるから愛でなければいけない』は、本当の愛じゃない。
それに、負担を感じているようじゃ気持ちに余裕も作れません。
大切な人といられることは奇跡だということ。
当たり前ではないということ。
そして永遠ではなく、必ず限りがあるということ。
私の経験上、【その時】に後悔はつきもの。
ならばせめてその【後悔】を少しでも減らせるよう、気持ちを改めないといけないなぁ。
そんな風に感じることが出来た、家での幸せなひと時なのでした。
なんか、楽しい話をするはずがいつの間にか反省になってしまいました(笑)
こういったことが出来たのも、休みで気持ちに余裕があったから。
普段からこのくらいの余裕を持って生活したいです。


いつもありがとうございます!
励みになります♪