ひとつひとつ向き合いながら。

【5月27日のお話】
日々の片づけは、モノと自分と向き合いながら。

5月も気づけばもうすぐ終わりですね・・・!
5月の目標として掲げている6項目も、クリアしたものやら引き続き行ってるものやら。

それはまた5月の最終日に振り返りとしてまとめさせていただきます(^^)

今日はその5月の目標の中にある『片付け』について。
さっそく本題に入りますw


いや・・・ね(苦笑)
不用品を処分するのは簡単です。サクサクです。
だって使ってないんですから。

使ってるものやストック品になかなか手を出せない・・・!

少し前に本腰入れて処分出来た部分もありますが、別の場所になるとまた気持ちがぽきっと(苦笑)
特にメモ帳やルーズリーフなんか山ほどあって当分使い切れないと思っているのに、
『要らないけど要るかもしれない』
のループにドはまりしています。

掃除用品や台所用品のストック品は、1個の使用期間を短くすることでどんどん回転させようとルールを決めました。
下手したらお手入れしながら1年以上使ってますw

で、スポンジとかふきんや雑巾類って、1袋でいっぱい入ってるじゃないですか。
2個なら全然アレですけど、大体5個とか入ってますよね。
もう全然使い切りませんw

半年の使用期間もきっと長いんだろうなぁ。
スポンジなんかは1か月交代って聞いたことがありますもん。
でも私、しっかりしぼって乾かしておくので・・・その・・・大丈夫かなぁと(笑)

毎日確実に使うものに関しては一旦これで解決としています。
あとは買うときになるべく入り数が少ないものを選ぶこと。
そうすると単価高くなるんですけどね;;
1年分だと思えばどうってことない・・・!気がしますw

残る問題は紙類。
普段からメモ取りまくりで、しかもそのメモをいちいち使い分けてる私ですw
だから普段使いのメモが4,5冊あるんです・・・。

サイズもバラバラ、種類もバラバラ。
且つちょこちょこ使うので、使用頻度の高いものを入れておくキャスター付きの小さい棚のなかはぐっちゃぐちゃ。
すぐ使いたいのに使えないので小さなストレスが溜まります。

他、そこまで使用頻度が高くないけど、たまに使いたいものは少しだけ遠い場所に収納。

遠いとは言っても歩いて3歩くらいw
ですが、部屋の中で地べたに座って生活してるので、立ち上がるのが意外と億劫なんですねー(苦笑)

これ意外な落とし穴でしたw
そうか・・・こうやって足腰が衰えていくのか(動きなさい)

紙類と言えば家を建てた時にもらった書類だの取説の山もかなり場所を取ってます。
これもサイズや種類がバラバラ。
取説なんかは電子化してしまえば不要なので、処分してしまおうと思ってますが、重要書類たちを邪魔にならないよう・使いたいときにすぐ使えるようにしておこうか悩んでいます。

床下収納とか思ってたんですけど、あれ蓋開けるのが面倒くさくって←
すみません、お気づきかもしれませんが超ズボラ人間なんです。
場所もクローゼットのような収納スペースの中なものだから、その収納を使用するたびに5工程を踏む必要があります。

あとは・・・それらを入れるのに使ってるカラーボックス。
動かせないし、隙間にホコリは溜まるし、かさばるし。
こないだ小さめのカラーボックス4個処分しましたが、まだ5個持ってるのです(苦笑)

こまごまと収納せず、一か所に全部まとめられたらスッキリするんじゃないか!
とひらめき(?)、ここ最近はPCデスクばかり検索しては眺めてました。

掃除はしやすいように足が細いもの。
棚はついてても掃除機のヘッドが潜り込める高さはあること。
キャスター付きで動かしやすいこと。
色はダークブラウン×ブラック。
ブルックリン風・ヴィンテージ風で。
引き出し・棚・小物が置ける場所・書類が置ける場所が必要で・・・

なんて我儘な要望を抱えて日々検索に没頭。
しかしなかなか巡り合えません。
そりゃそうか(苦笑)

メタルラックのパーツを使ってOCデスクのDIY作戦も練ってましたが、都合のいいサイズは無く、パーツ単体で買いそろえると結構お高くなることが発覚し、試行錯誤は一旦お休み中。。。

好みのデスクが見つからない。
好みのデスクも作れない。
片付けの終了目標は今月いっぱい。時間もない。

次第にイライラへと変化していきました。

『なんで私の好みのものはいつも無いんだ?』
『この家使い勝手悪いんだもんなぁ。収納が足りないよ。』
『床下収納使えないくせに冷気だけ運んできてさぁ』
『書類もっとひとまとめにしておいてよ。こんなファイルばっかりよこさないでさ』

と、史上最低の【八つ当たり】が始まりました。
さらに負のループに自らハマっていきます。

取捨選択で迷う→収納場所に悩む→いい収納が無いか探す→気に入ったのが見つからない→時間の浪費→時間内に終わらない→焦り。ストレス。→最初に戻って繰り返す。。。

そんな自分を客観視している自分も居て、
『もう一回終わりにして次に行動移しなよ。そんなんじゃ見つかるものも見つからないし、閃くものも閃かない。そもそもモノを増やしたのは自分なんだから自業自得でしょ。何も誰も悪くない。』

と言い聞かせました。

お風呂に入ってる間もイライライライラ。
しかしイライラしてるだけじゃ解決しないし、イライラするのって体力要るし、そもそもそんな状態でいること自体がよろしくないので、湯船につかってじっくり考えました。

『私はどんな部屋で暮らしたいんだ?』
『そもそもなんで私はモノを減らそうと思ってるんだ?』

モノを減らしたいのはスッキリと、モノの管理と掃除を楽にしたいから。
無駄な迷いとお手入れを減らしたいから。

『それは誰かからの影響なのか。誰かの真似がしたくってやってることなのか。昔はディズニーグッズに埋もれてたやつがスッキリだなんてさ』

そこで思い出したのです。
やまぐちせいこさんの本を最初に見た時の衝撃を。

やまぐちせいこさんは、くらし方も、モノとの付き合い方も、考え方もとっても素敵なお方。
少ないモノを大切に大切に扱い、日々のくらしをていねいにていねいに過ごされています。
その方の部屋がとってもとっても素敵だったのです。

光を感じる空間、ご家族4人暮らしなのに生活感を感じない部屋、お茶の時間・掃除の時間・家事の時間、アイロンなどお手入れの時間すべてを大切に感じ、楽しまれている様子。

今でもブログなどはチェックさせていただいてました。
リスペクトする気持ちは変わりませんが、その『本を最初に見た衝撃』はいつしか忘れていたのですね。

救いを求めるかの如く、やまぐちせいこさんの動画を何本か見ました。
そしてようやく落ち着くことが出来たのです。

部屋は自分の心を映し出す鏡です。
今の私の部屋は、標準よりは若干モノが少ないと思います。
しかし、使用頻度の高いモノたちの管理がうまくいっていない。
使用頻度の高いモノたちが多く、乱雑に置くため非常に使いづらい。

それって、『好奇心がとっちらかる』私の悪いところで。
要は手を出しすぎてるんです。優先順位の見直しが必要。

もっとシンプルに。もっと減らす。
それはモノだけじゃなくってやることに関してもそう。
むしろやることを減らせばモノも自然に減るはずです。

全て自分で選んで自分で呼んで、自分で決めたこと・モノ。
なのにいつしか重荷になって、振り回されて、ストレスになって。
その時間ってめっちゃくちゃ無駄だなぁって思いました。
人生の中で一番無駄だと私は思った。

とにかく迷わない。とにかく悩まない。
後回しだろうが何だろうが、サクサク作業を進めることを最優先に、残り数日でケリつけます!

なんかね。
私普段から『変化を恐れるなー!』って言ってるじゃないですか。
モノを減らせないことも変化を恐れてるからなんだなって思いました(苦笑)

でもやっぱり『変化は恐れなくていい』という考えは変わりませんし、むしろ『変化にビビって取捨選択の判断が鈍っている』と分かったので、変化に恐れずどんどん減らしていける気がします。

モノって不思議ですね。
自分の好みや価値観だけでなく、本当にすべてが詰まっている。
自分探しに旅に出るより、部屋の整理整頓をしていた方がよっぽど自分と向き合える。

可能であれば一週間・・・いや二週間くらい、朝から晩まで付きっ切りで向き合えたら面白いんだろうなぁw

何かに迷ったら是非部屋の片づけ・モノの取捨選択の時間を作ってみてください。
それは決して無駄な時間にはなりませんし、むしろ『効率のいい作業は整理整頓から』と言いますからね。
・・・そういえばバイト先の師匠も整理整頓してから作業に入られておる。

あなたの迷いや悩みの解決のヒントを、モノや部屋たちが教えてくれます。
モノや部屋たちが、あなたのために活躍してくれます。

あなたが選んだモノたちは、どんな形でもあなたの役に立ちたいと思ってくれてるから。

★やまぐちせいこさんの公式ブログは【コチラ】から


Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です